【離乳食を開始!①】がぶ飲み麦茶!

投稿日:2015年8月12日 更新日:

[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
LINEで送る

離乳食を開始!生後5ヶ月~6ヶ月程から離乳食が開始されます。例にならって娘ちゃんも満5ヶ月を無事に迎えましたので離乳食を開始です。しかし、もう離乳食ですか・・・。早いもんですね。いや、長かったのかな?なんかこう色々な思いが混ざり合う複雑な心境です。でも、やっぱり我が子がすくすくと育っていくことは喜ばしい事に違いはありません。

導入期

離乳食を始めるに当たって、皆さん仰られている様に急に食べましょうってなってもモグモグ食べてくれるわけではないので、すこーしずつ慣らして行く感じです。ウチの娘ちゃんは満5ヶ月を迎えてのスタートですが、ゆっくり始めて満6ヶ月頃からって本格スタートみたいなイメージでやるのが良いでしょう。

一応、離乳食スタートの目安としては

Sponsored Link

・首がしっかりとすわっている
・支えてあげると座れる
・大人の食べている様子を見て食べたそうなそぶり(よだれが出る、口をモグモグと動かすなど)をする
・スプーンを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる

上記の事が目安になっています。うーん、確かにウチの娘ちゃんも僕たちの食事を見ながらよだれがハンパじゃない量流れ落ちています。首は座っている認定もらいましたし、一人でもなんとなく座ってられます。最後のスプーンで舌で押し出さないかどうかは不明です・・・!

離乳食のスタートはおかゆが一般的です!レッツトライ!

食べさせ方

イメージ湧くと思いますが、基本的にはスプーンに離乳食を乗せて赤ちゃんの口に運んであげるだけです。しかし、いくつかポイントがあるので押さえておきましょう。

スプーンは小さじで

赤ちゃんは初めて、母乳やミルク以外のものを口にします。また赤ちゃんの口は思ったよりも小さいので、小さじですこーしずつ与える様にしましょう。あまり大きな固形物を食べさせると喉につまらせる原因になりますので注意しましょう。

初めての食材は単品で

赤ちゃんにとっては全ての食材が初めての食材です。何を食べさせるにしても、初めて食べさせるものは、1種類のみで食べさせましょう。後から赤ちゃんが発疹が出たりした場合、どの食材が原因だったのかを明らかにする為です。一度の食事で新しいものを何種類も食べさせるもの止めましょう。

味付けはしない

大人にとってはマズいかもしれませんが、基本的に離乳食は味付けはしません。素材の味そのままにしておくことで、赤ちゃんの味覚が発達すると言われています。この時になるべく薄味にするのが将来の味覚の好みに繋がるとか、繋がらないとか。(どっちだ!?)

食べさせる時間

離乳食はまずは1日1回からスタートします。離乳食が開始!といっても少しずつです。ベースの母乳やミルクはしばらく継続sです。ここで、離乳食を食べさせる時間帯ですが、夜間は避けましょう。昼間の時間帯でかかりつけの病院がやっている時間帯を選びましょう。万が一、アレルギーなどで発作が起きた時にもすぐにお医者さんに診てもらえる体制にしておくと安心です。

ウチの娘ちゃんは

そんなこんなでスタートした離乳食ですが、ウチの娘ちゃんはとりあえず麦茶からスタートしてます。何故だか。

スプーンからものを食べたり飲んだりする練習ですね。これは前に水に溶かした整腸剤を飲ませたりしていたので難なくクリアです!むしろ前のめりでガンガン行ってます。夏だからか、がぶ飲みです!いい調子だぞ!

アレルギーも無く,すくすくと育ってくれる事を切に願います!

TIMOです。子育て初めてバリバリの新米パパです。東京都港区在住。
これまで大学卒業後に大手生保へ入社、脱サラ後に飲食店経営、現在は映像制作やWeb制作、パンフデザインなどの販促類の制作会社をしております。
趣味は車関係全般。最近はもっぱら娘ちゃんと遊んでいます。
夢はガレージハウス!

-離乳食

Copyright© 子供がいたってスポーツカー/子育て初めてパパの成長日記 , 2024 AllRights Reserved.