娘ちゃんは現在満6ヶ月半くらいです。実はけっこう前から
「あれ、娘ちゃんお座り出来てるんじゃない・・?」
ってママとは話してたんですけどね。出来てる様な出来てない様なって感じでした。まぁ、座れてるんだけどフラフラして今にも倒れそうな感じってゆー。
しかし、先日プレイマットで遊ぶ娘ちゃんを見てて
「あー、これ完全で出来てるな」
って感じたので、お座りマスターです笑
これで、ずりはいも出来るしお座りも出来るので親としては気が気じゃありません。ちょっと目を離すとすぐに近くにそれしかないってゆー舐めちゃダメな物のところへ一直線です。
お座り出来てるかどうかの目安
一応、首すわりの時と同様に、お座りにも基準があります。
【赤ちゃんの首はいつすわる?】なかなか首がすわらない原因とは!
・生後6ヶ月頃:一瞬だけ手を使って体を支えていられる。
・生後7ヶ月頃:腰が安定して、背中をまっすぐにして体を支えていられる。
・生後8ヶ月頃:手を使わずに安定して座っていられる。
今、娘ちゃんは生後6ヶ月半ですが、この目安でいくと生後7ヶ月頃の後期だと思います。手を使わなくても体を支えていられる様になりましたが、完全ではなくたまにどっかしらの方向に倒れます。頭が重いんですね、やっぱり。
問題はこの倒れる時です。周りになんもないだだっ広い場所で遊んでて、かつ床がクッション素材で埋め尽くされていれば問題はないでしょうけど、そんな家はスーパー金持ちか田舎の広いお家しかありません。娘ちゃんの為にも安心安全なお家造をしなければなりませんね。
事故防止策
というわけで、動き回る娘ちゃんの為に事故を未然に防ぐべく策を講じます。
仕切りを入れる
我が家で主に娘ちゃんのプレイスペースになっている部分はベビーベッドも入れておよそ5畳程度です。そのすぐ近くに家の構造上仕方ないのですが、ドラム式の洗濯機とかコンセント周りの配線系があります。なるべく娘ちゃんの安全を考えて近付かせない様にしていましたが,いかんせん隣になりますし、娘ちゃんからも見えてしまうので近付いて行きたくて仕方なくなってます。
成長には抗えないので仕方ないので仕切りを入れます。「柵」とか「ゲート」とかとも呼ぶ様です。
種類が豊富なので、まだ我が家にはどれが最適な決めかねています。木製のしっかりとしかゲートとかありますけど、そういうにはつかまり立ちの補助になってしまいますし、大人としても邪魔な気がするので悩みどころです。
ネットみたいなのが良いかなと思いますね。
ポイントにクッション材を貼る
今は家財のコーナーの部分などにクッション材を貼っていますが、それだと少し足りないので全体的に危なそうなところにクッションを貼って行きます。
Tigre Amoreコーナークッション 4メートル セット両面テープ 付き
これとか、ベランダの縁とかに最適です。4メートルで1,600円前後となかなか手頃です。両面テープ付きでカットして自由に使用出来るので非常に便利です。その他、部屋の中の気になる部分をこれで覆ってあげるといざという時にも安心です。
総括
他にも配線類はカバーをかけたり、とにかく危険そうだなと思うものを赤ちゃんの手の届かないところに置く様にするなど、普段から心掛ける事が大切です。
先日、6ヶ月健診で病院を訪れた際に先生に
「これからはなんでも飲み込んじゃう期間に入って来るから気を付けて下さいね。」
と言われながら見せられた、飲み込んじゃうもののサイズの目安は想像よりも多きかったです。えっ、こんなに大きいの飲み込むの!?って衝撃だった事が印象深いですね。
赤ちゃんの事故は本当に不慮としか言い様がない事も多いと思いますが、親である僕たちが出来る予防策はしっかりとやってあげたいですね。