【新チャイルドシート問題】乗ってる時にとにかく泣く!

投稿日:2015年7月21日 更新日:

[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
LINEで送る

SUBARU_LEVORG_チャイルドシート段々と暑くなって来まして夏真っ盛りです。非常に暑いですね。夏生まれの私ですが、夏は暑いのであまり好きではありません。車で出掛けようものなら,車内が尋常じゃなく暑くなりますしね。夏は多くの汗もかきますし、問題がいっぱいです。

チャイルドシートの熱

車内が暑くなるとシャイルドシートに熱がこもります。とりあえず乗り始めは熱さがハンパじゃないです。クッションの構造のせいなのかこの熱がなかなか抜けません。エアコンで車内は十分涼しくなったと思ってもチャイルドシートの奥には熱がこもっており、娘ちゃんをそこに置くと暑さで泣きます。まぁ、そりゃ泣きますよ。大人だってそんなところに全身を預けたら暑くてたまりません。おまけに自分の熱で更に熱はこもりますしね。チャイルドシートの熱で火傷させてしまうなんて事もあるみたいなので放って置けない自体です!

対策

Sponsored Link

これに対して我が家が打ち出した対策はこれです。
カンガルーの保冷・保温やわらかシート
カンガルーの保冷・保温やわらかシート

まぁ似た様なものは他からも数多く出ているのですが、要は保冷剤を使うって事です。シートも冷えますし赤ちゃんとシートの間に置く事になるので熱をダイレクトに遮断することが出来ます。効果は十分だと思います。むしろ保冷剤で冷やし過ぎない様にしないといけません。

ご自宅にある保冷剤をタオルに挟んで使用してもあんまり効果は変わりませんので問題ありません。

しかし、出掛けた先で用を済ませた後に活躍するので、車内に置きっぱなしはいけません。起きっぱなしにしておくと保冷剤がどんどん加熱されて常温になってしまうので持ち歩く必要があります。それがちょっと面倒・・・!

とりあえず、保冷剤を使用する事により熱はなんとか対応可能です。1日中出掛けていたりするとちょっと厳しいかもしれませんが。夏は直射日光で車内は涼しくても部分的に暑くなるって事もありますので、とりあえず持ち歩くと良いカモしれません。

そもそも泣く場合

いやいや、チャイルドシートの熱とかじゃなくてそもそも置くと泣くんだけど、って方。分かります。ウチもチャイルドシートで泣くのは今に始まったわけではありません。

チャイルドシートに置いて、泣いたとしても絶対に走行中にチャイルドシートから下ろしてはいけないと言われています。

理由はいくつかあります。

そもそも法律違反だから。

そもそも法律違反です。6歳未満の子は乗せないといけません。チャイルドシートに乗っていなかったが故に赤ちゃんだけ社外放出となり死亡したなんてケースもままあります。赤ちゃんの為を思うのであればチャイルドシートのはきちんと乗せてベルトもしっかりとしてあげる事が大切です。

泣けば下ろしてもらえると思うようになるから

どっちかっていうとこれが問題です。赤ちゃんは頻度も様々だと思いますが、とりあえずチャイルドシートに乗ったら泣いてしまう時は来るでしょう。泣かない子なんていないと思います。しかし、ここで可哀想だと思って下ろして抱っこしてしまうと赤ちゃんは「泣けばここから解放されるのか」と学習します。こうして乗る度に泣く様になってしまい、どんどん負のスパイラルに落ちて行くわけです。いやー、困った事態です。

解決策

さーて、どうしたものか。

おもちゃの使用

お気に入りのおもちゃなどを車内に持ち込む機嫌をとります。ジムメリーを使う人が多いみたいです。

車内を快適空間にする

ホントかな?良い香りなどを出す事もあるらしいです。
先述の様に涼しくさせたりするのは効果的だと思います。

ひたすら我慢&忍耐

「泣いても下ろさない」

これを徹底するのみです。最初はかなりの苦行になるでしょう。泣き叫ぶ我が子を放置し続ける事になります。といっても、無視するわけじゃないので、チャイルドシートからは下ろさないだけで横であやし続ける事は出来ます。たぶん、実際はこうするしかないんだと思います。とにかくチャイルドシートに慣れさせる。安易に下ろしたりしない。これに尽きます。

 

なんか、画期的な解決策が盛り込まれたチャイルドシートが開発されれば良いんですどねー。

TIMOです。子育て初めてバリバリの新米パパです。東京都港区在住。
これまで大学卒業後に大手生保へ入社、脱サラ後に飲食店経営、現在は映像制作やWeb制作、パンフデザインなどの販促類の制作会社をしております。
趣味は車関係全般。最近はもっぱら娘ちゃんと遊んでいます。
夢はガレージハウス!

-娘と僕の成長日記, 車関係

Copyright© 子供がいたってスポーツカー/子育て初めてパパの成長日記 , 2024 AllRights Reserved.