緊張感がハンパじゃないですよね、このイベント。
皆さんこんにちは。TIMOです。
いつもこのブログを読んで頂きありがとうございます。
子供が保育園に無事入園し、しばらくすると保育園内で色んなイベントがありますよね。その中でちょっと緊張してしまうのが、保護者達が一同に会する「保護者会」です!一体どんな服装で?一体どんな事をするの?一体どんなコミュニケーションをするの?体験談でまとめたいと思います。
保護者会のご案内
ある日突然、お迎えの時に連絡帳と共にご案内の紙が渡されました。
「これ、書いて来て下さいねー」と。
なんぞ・・・?
1枚のプリントには参加不参加と、保護者会で取り上げて欲しい議題を書いて欲しいとの記載がありました。
開催日は平日の14時からです。共働きが故に保育園に入れている家庭が多いかと思いますが、保護者会の開催日程は容赦なく平日の昼間です。
「本来は行けないが、行かないわけにもいかない・・・。」
それが、保護者会。
保護者会での服装
とりあえず、どんな格好して行けば良いのか?
これは思ったよりも気にする事はないです。
基本的には子供と一緒に遊んだりする事態も想定されるのでスーツやフォーマルな格好よりも動きやすい格好の方が良いです。もちろん中には仕事から中抜けで来ましたなんて親御さんもいらっしゃるので、スーツの方もいますが。
授業参観ってわけじゃないので、実際は普段着で何も問題ありません。
保護者の方とのコミュニケーション
保育園は0歳クラスからあります。
0歳クラスから持ち上がりで1歳クラス、2歳クラスと来ている保護者の方はそれだけ付き合いもあり面識もありますよね。1歳クラスから合流したり、2歳クラスから合流しましたって場合はどうしても若干の孤独さを感じます。
「なんだか、皆親しげな感じが・・・」と。
しかし、気にする事はありません。
皆さん等しく、同時期に子供が生まれ同じ経験をし、同じ悩みを持ち、同じ苦労をしてきています。自分が考えたり、経験して感じている事を同じ様に感じているはずです。
・子供の食べ物について
・歯磨きについて
・寝る時間について
・保育園の登園について
そんな些細な事の中にコミュニケーションの話題が沢山あります。
今、その時に自分が悩んだり、考えていることを素直に相談してみましょう。きっと同じ様に感じている人がいて、通じ合う事が出来ると思います。
まとめ
かなりざっくりとまとめましたが、保護者会に臆する事はありません。
行く迄は色々と緊張もしますし、億劫な気もしますが同じ悩みを抱えている同士なので通じ合えないはずがありません。
保護者会では、臆する事無く是非自分が相談したい事等を議題に挙げ皆さんに意見を求めましょう。
そうする事で、他の保護者の方とのコミュニケーションも図れ、絆も深まります。
いつも送りやお迎えで顔だけは分かる!なんて思っていた人に急に親近感が沸いて来ます。
是非、素敵な保護者会になります様に。