着々と大人の階段を登る君にパパは既に寂しさを感じる。
さて、皆さんこんにちは。TIMOです。
いつもこのブログを読んで頂きありがとうございます。
娘ちゃんは現在8ヶ月半です。離乳食も3回食になり、下の歯もばっちり2本生えて来て噛まれるとちょっと痛いです。成長してますねー。もう寝返りした!なんてレベルじゃなくゴロゴロ動き回ってパパママを振り回していますよ。今回はそろそろ歯磨きしないとねって事で赤ちゃんの歯磨きを始めるタイミングやポイント注意点についてまとめます!歯は一生の付き合いです!
歯磨きはいつから?タイミングは?
基本的な目安としては、3回食のタイミングと同じで生後9~11ヶ月頃だといわれています。しかし、これまた毎度お馴染みなことですが、あくまでも目安なので実際には個人差がけっこうあります。目安は簡単。
下の歯が2本生え始めたらです。
分かりやすい目安ですね。でも、歯ってけっこう早い段階で生え始めるものなんでどんくらい生えたらかってちょっと悩みますよね。ちなみにですが、赤ちゃんの唾液は自浄作用があり口の中は意外と綺麗らしいので、焦って始めることはないそうです。歯磨きに慣れさせるってスタンスで始めると良いかもしれませんね。
歯磨きの時間と回数は?
基本的には歯も少ないですし、歯磨きに慣れるってスタンスでやるので朝と夜の2回が良いでしょう。ただ、急に歯磨きを始めて赤ちゃんが嫌がる事もあります。一度嫌いになってしまうと、後が大変なのでなるべく機嫌の良い時を狙ってやる様にしましょう。
夜寝ている間は唾液の分泌も減り虫歯になりやすいと言われているので、寝る前にはしっかりとやりたいところではありますね!
注意点すべきこと
とにかく最初はしっかり磨こうとは思わずに、赤ちゃんと一緒に歯磨きを楽しむスタンスでやりましょう。歯磨きの度にじっとしていないといけなかったり、顔をずっと触られるということは赤ちゃんにとってはストレスなので歯磨きが嫌いになってしまう可能性が高まります。まずは顔や口に触れて遊んだりして歯ブラシに慣れ親しんだりしてから段々と歯磨きに慣れて行くのが良いでしょう。ウチの娘ちゃんもなんでも口に入れちゃう時期なので、歯ブラシを渡したら自然と口に持って行きます笑
虫歯予防はしっかりと。
歯とは一生の付き合いです。虫歯になるべくならないように小さい頃から歯磨きの大切さを教えて行きたいですね。今ではパパママが赤ちゃんにチューすると赤ちゃんに虫歯菌がうつるなんてのが常識になり、パパママはチュー出来なくなりました笑
他にもパパママのスプーンや箸を使わないなど、パパママの病原菌扱いといったら留まる所を知りません。
また、ミルクなんかは意外と虫歯になりやすいので夜中の授乳や、寝る前の授乳には要注意ですね!