おむつが外れたら一気に子ども感が増しますねー。
皆さんこんにちは。TIMOです。
いつもこのブログを読んで頂きありがとうございます。
うちの娘ももう1歳半になろうとしています。まだ先の話ですが、トイレトレーニングについて少し学ばないといけないですねー。こないだふと「おまる」を頂きましたが、ホントにこれにすんの?って感じです。なんか敷くのかな?ダイレクトにここにするのかな?使い方が分かりません・・・!
目次
おむつがはずれる時期
やっぱ、これが知りたいですね。これに合わせてトイレトレーニングをしてく事になりますからね。
一般的におむつが外れるのは2歳頃と言われているみたいです(アバウト)
2歳の夏ってキーワードがよく出て来るんですけど、理由は何なんでしょうか?
理由はどうあれ、そうなるとまだウチの娘のおむつが外れるのは1年くらいありそうですね。
長いなー・・・。
トイレトレーニングはいつから?
もっと肝心なのはトイレトレーニングについてですよね。
いつから?
明確な回答はないみたいです。まぁ、大体こーゆーのに正解はないので、赤ちゃんひとりひとりによって時期はズレるんでしょうね。ただ、目安はあります。
・歩ける
・おしっこの間隔が2時間以上あく
・意志を伝えられる
まぁ、目安ってゆーか最低限の前提みたいなもんですかね。
トイレで用を足すには歩いて行かねばなりません。おしっこの間隔が2時間以上あくというのは膀胱の大きさがしっかりと大きくなって来ているかどうかの目安になる様です。膀胱に溜めておく事が出来なければ、トイレまで我慢!とか出来ないですからね。後は、トイレに行きたい!とか出た!とかをパパママにちゃんと伝えられるかどうかです。
実は夏じゃなくて春からが良い
夏に始めると短期でマスター出来る子は良いですが、そうじゃない子は秋口まで差し掛かり、パパママにとってはプレッシャーがかかるので、春からのんびり秋までにはって気持ちでやるのが良いらしいです。
また、夏に向かい気温が上昇し汗をかく量が増えるため、おしっこの間隔が長くなり、トイレの回数も少なくなるため、実質的な負担が減ります。
あんまりしっくり来ない理由ですが、あんまり夏にトレーニングとかしたくないので春が良いなって気持ちには賛同です。冬を乗り越えてあったかくなって来る時期なのでトレーニングには最適です。
トイレトレーニングのコツ
コツとかあるんですかね?
雰囲気作り
トイレを楽しい場所だと思わせる様な空間作りをすると良いそうです。歯ブラシを楽しいものって思わせると歯磨きがスムーズに行き易いってのと同じ事でしょうかね?
つって、ウチの子は歯ブラシがあまり好きじゃないんですけどね・・・。
どうしてこうなった・・・。
トイレに絵本を置いておいたり、音楽をかけたりとその方法は様々みたいです。
ただ、遊ぶ場所ではないのであまりおもちゃとかを持ち込んだりはしたくないですね。
排泄についてを教える
子供におしっこやうんちが何であるのかを、なんとなーく教えると良いそうです。
おむつ替えのとき「チッチ出たね」、おむつを替えたら「気持ちよくなったね」と声をかけてあげたりなど。
確かに保育園の1個上の代のママがなんかよく言ってます。
そういう事だったんですね。
まとめ
文字で見ると簡単そうですけど、親の思う様に動かないのが子どもってもんですからね。
子育てはなんでもそうですけど、親が焦ってしまうのが1番よくないのでなんでも心の余裕を持って取り組んで行きましょう。